E.S.(東京都、三田国際学園高等学校2年生 インターナショナルコース)

私の将来の夢は言葉の力を駆使し世界中の人たちに女性に対する差別や偏見の問題を広く伝え、世界中の女性が男性を追い越しても珍しく思われない世の中を創りたいです。しかし、このようなことを実現するには、知識と多様な視点が必要です。私はイギリスの小学校で女性参政権のために戦ったエミリン・パンクハースト氏や社会での女性の役割を倫理的な視点から説いたシモーヌ・ドゥ・ボーヴォワール氏について学び、フェミニズムに対して興味が湧きました。イギリスと日本の異なった女性像にも気付きました。この「国際女性ビジネス会議」では私が目指す女性ジャーナリストになる為に更なる知識、視点を得たいです。この会議のテーマである「ダイバーシティこそ答え」が私の夢を叶える鍵だと思います。会議のスピーカーでいらっしゃる数多くの女性ジャーナリストや様々な分野で活躍する方々と接するのを楽しみにしています。